こんにちは
今回のポジション紹介は、DL(ディフェンシブライン)若手コンビの#65村井&#98南がディフェンスの最前線で戦うDLを紹介します
DLはOL(オフェンシブライン)との戦いはもちろんのこと、RB(ランニングバック)へのタックル、パスを投げるQB(クォーターバック)へのプレッシャーなど役割はさまざまです。
そんなDLには、
・OLとの押し合いに対抗する『パワー』
・RBのスピードに追い付く『スピード』
・どんな時もチームを盛り上げる『元気』
の三つの特性が求められます。
DLには大きく分けて2つのポジションがあります
まずはDT(ディフェンシブタックル)からご紹介します

DTは最前線の真ん中でプレイをするため、『パワー』が特に必要です。
本来このポジションは#47セウマロ選手、#91安井選手、#92一木選手(三人の平均:身長187cm、体重125kg)の様な非常に大柄な選手が理想ですが、#59古木選手、#98南選手、#65村井選手(三人の平均:身長176cm、体重107kg)の様な小柄な選手もそれぞれの持ち味を活かし、活躍しています
次にDE(ディフェンシブエンド)の紹介です

DEは最前線のDTの外側でプレイをするため、『スピード』が特に必要です
このポジションは『スピード』が重視されるため、DTと違い一見すらっとした選手が目立ちます!(DEの平均:身長182cm、体重100kg)
相手がパスプレイの際は、洗練されたテクニックを武器にQBに襲い掛かります
11人と大所帯のDLから、今シーズンの注目選手を紹介します。
まずはアメリカより「BIG GUY」がやってきました

進撃の超大型新人、アンドリュー セウマロ(Andrew Seumalo)選手です
チーム一の大きな身体からは想像できないスピードと想像を超えたパワーのアンドリューは、「ドリュー」という愛称でチームメイトから呼ばれています
真面目で気の良い奴なので、みなさんもぜひ試合会場で「ドリュー!」とお声掛けください
続いてアンドリューに負けず劣らずの大巨漢、#92一木昭吾選手です
圧倒的なパワーと圧力で相手を戦意喪失させる一木選手。その大きな身体を見れば分かる通り「食」へのこだわりは人一倍。練習後には車で往復2時間かけて、食事にいくことも そんな一木選手にご注目ください
最後は#90黒澤順介選手です
いつも周りを笑顔にさせる、フロンティアーズのお笑い担当、黒澤選手。
日頃見せる雰囲気とは違い、華麗なパスラッシュで相手QBに襲いかかる姿は、本人の持ちネタであるランボーのよう フィールドではプレイで魅せ、サイドラインでは笑いで魅せる、黒澤選手にご注目ください

写真左下から、#9岡本選手、#97岩熊選手、#98南選手、#47セウマロ選手、#59古木選手、#65村井選手
それでは、新戦力も加わりパワーアップしたDLにご注目ください
応援よろしくお願いします
🔗 Facebook ★富士通フロンティアーズ
🔗 Twitter ★いろいろつぶやいてます
🔗 富士通FRONTIERS★Xリーグ2013特集
🔗 富士通アメリカンフットボール部 FRONTIERS HP